もう少しだけ旅させて

旅日記、のようなもの(2012-16) 基本一人旅 旅に出てから日本語を使わないので、忘れないように。ほとんど本人の備忘録になりつつあります。情報は旅行時のものです。最近はすっかり懐古モードでひたすらノスタルジーに浸っています。

'99アジア その2 インド1

この当時はデジカメなど無かったので当然ながら銀塩カメラを持っていった。そういえば銀塩なんて言い方当時はしなかった。カメラはカメラでしかなかった。ただ僕はフィルムは最初からリバーサル(スライド用)フィルムを使っていた。家に簡単なスライド映写機があったため、せっかくだからということで使用してみたら気に入り、結局フィルムを使っていた間はほとんどリバーサルを使っていた。意外と外国でも入手は容易かった。というか何故だか日本では普及していなかったのだ。

カメラは一応2台持ち。この時は PENTAX の ME とフジの TIARA-ZOOM だった。もともと ME Super を持っていたのだが、旅行前にチェックしたところ不具合が発見。出発3日前にあわてて中古の本体だけ入手したものの、フィルム1本も取りきらずにカトマンズでレンズとともに盗難にあってしまった。馬鹿。

 

■インド1

バンコク)→カルカッタ→バラナシ→(ネパール)

 

バンコクからは当初カトマンズへ飛ぶつもりでいた。バンコクカオサン通りにある旅行会社で安価なビーマンのフライトチケットを確認したところ、キャンセル待ちの状態だった。たいてい空きが出るのでとれますよ~※ということだったので、予約して出発前日にとりに行ったところ、今回は空きが無いとのこと!。文句を言っても仕方ないので2日後のカルカッタ行きに変更して差額は払い戻してもらった。時間に余裕はまだある。観光ビザはマルチだったので、陸路でネパールに移動し再びインドに戻るルートをとることにした。

 

f:id:pelmeni:20170713124059j:plain

インド最初の地はカルカッタだった。その時のことは以前ここで少し書いた。空港から街に着くまで眼にした光景はなかなかの衝撃だった。一国の大都市の空港なのに周囲には建物以外全く何も無い。2005年利用時にはロータリーができていた。2012年にはシャトルバスが運行されていた。今行けば何の疑問も持たずに利用するだろうが、昔のことを思い出すと感慨深い。

まあカルカッタに関してはあらゆる人があらゆる感想をあらゆる場所で述べているので、僕がここで話してもしょうがないなあという気がする。それらと全く大差無しです。

今でも印象に残っていることといえば、1)社会インフラのボロさ、2)あまりに多くの人々が無秩序に街に溢れ返って多くの所で混乱が生じている、3)カースト社会内での人々の立ち振る舞い、4)昼間は猥雑だけど夜間は照明が乏しいせいか余計なものが見えずに街に美しささえ感じた、5)サトシは絶対日本人だ、といったところだろう。ハウラー駅構内の至る所で床に寝ていた大量の人々は2005年再訪時には追い払われ一人もいなかった。ほとんどが裸電球だった街中の照明も今はだいぶ白色の蛍光灯に置き換えられてしまった。

インドを自由に旅行するということは、言い換えれば、考え得る限りの様々な感情と常に戦い続け、時にはそれらに呑みこまれながら混沌の中に身を置くということだ。右や左、上や下、表や裏、白や黒、陽と陰、有と無… 本当に振れ幅が大きく全てが含まれる感情を否応なしに(強制的に)持たざるを得ない。これは、全てが予定調和的でたいていは物事が収まるところに収まってしまう日本の生活とは対極にある経験だ。旅行しかしていないのに、初めから直ぐに感じとった。

ただカルカッタは場所柄他のインドとは少し違いヒンドゥー的な宗教感が少ない。もう少しマイルドで都会的ごった煮感と幾許かの洗練さすら感じるのだ。

それでもまあインドであることに違いは無く、インド的な洗礼を一気に受けたことは事実である。

 

f:id:pelmeni:20170710194031j:plainヴァラナシで一緒だった二人 元気だろうか

 

インドらしくないカルカッタから最もインドらしいヴァラナシへと移動した。

後に盗まれるカメラに入っていたフィルムにはチェンマイの寺院とカルカッタでの半分位とヴァラナシのガンガー、特に早朝ボートから撮った日の出や対岸、沐浴をする人々など。

ガンガーはインド旅のハイライトではないか。おかげでそれは僕の記憶の中にしか存在しない。今となっては苦笑いするしかない思い出だ。そのせいだけでもないのだろうが、印象は強烈だ。狭く薄暗いベンガリートラを早足に過ぎる多くの人やらジメジメしてゴミにまみれた石畳やらが色々な種類のモノが、まぜこぜになった臭いと共に目の前に甦ってくる。まるでつい先日訪れたかのようだ。後年他にも同じような聖地には訪れているのだが、やっぱり最初の体験というものが一番強く記憶に刻み込まれたようで、直接のボディーブロー、今でも少し効いてます。

まあ思い出したくなったら、YouTubeでTV版深夜特急でも探して観ることにしています。あの時出ていたみやげ物売りの少年には実際に会いました。確かTVのギャラで兄貴が店を出したとか言ってたけど、本人はまだ川で同じように売り子をしていました。

 

 

※MPツアーの森さん談。MPツアーも既に店閉めしたらしい。時は流れる。